パースの日本人永住家族の日常

ワーホリから学生そしてスポンサーを経て永住ビザ。オーストラリアで家族で楽しく永住生活。

4日目(1/22)

風邪が治ってないけど、今日も学校でした。 昨日は宿題がなかったので早めに寝ちゃいました。 予習をせずに学校に・・・ まず、いつものごとく・・・9時の時点で6人 今日はゲームではなく、会話。 それぞれのグループに分かれて、 先生がホワイトボードに質問について 一人が質問して他の人が答える。 *もし、ここに居なかったら、どこにいる? *もし、今の自分じゃなかったら何(職業)をしてる? *もし、今の時代じゃなかったら、いつの時代がいい? そう、今日のトピックは「If」文でした。 上の質問に対して答え、 それについて、Why?で話を膨らませる。 ある程度、みんなが話し終えたら教科書に入りました。 4つの絵がありました。 ショッピングセンター、シネマコンプレックス、ホテル、アパート 古い建物を壊します。 その空き地には上の4つのプランがあります。 あなたなら、どれがいいですか? そして、それはなぜ? ・・・グループで話し合い、答えを一つに絞る。 その後、各グループで発表。 で、それから教科書のテープが流れ、 街の人を意見を聞きます。 「もし、ショッピングセンターを建てると・・・」 その後に基本的な「If」文の穴埋め問題をやり、 昨日やった「Will」の文も混じった、選択問題を解き、 AとBの人に分かれて、 Aの人が教科書に書かれた質問文を。 Bの人がそれについて、自分で考えた答えを。 たとえば、 A:Could you do your homework now? B:Oh,Mum,I'll do it when ____________. whenの後を自分で入れていきます。 全ての問題を交代で解いていき、 最後に先生が例文を言ってくれます。 その後に、ひとつの文を半分にカットして、 AとBに並べられているのを、合わせていく問題。      A                 B 1.I don't know            if I can help you. 2.I'd like a table for two sit here? 3.Do you mind if I if possible.     ・                ・     ・                ・     ・                ・ そのあとに、また穴埋め問題をして・・・ 次に、 またAとBに分かれて、 Aが質問文をBがそれについて答える。 休憩を挟んでコンピュータールームへ。 コンピューターを使って、 問題を解いていきます。 これは選択問題で、 could, might, would, should の一つを選ぶ。 全ての問題が終わると、自動的に答え合わせ。 正解率が出てくる。 それから間違えたところだけが、 もう一度トライできるようになる。 すべて答えが合うまで何回もできる。 ランチタイムを挟んで、 今週のまとめの問題を解く・・・ 教科書1ページ分、 それが終われば答え合わせ。 また違うページの問題・・・答え合わせ。 というのも、毎週金曜日にテストがあるらしい。 一週間のまとめのテスト。 ちゃんと理解できてるか確認の為なんだって。 最後に時間があったので、ゲーム。 プリントに双六(すごろく)があるので、 グループに分かれてゲーム 双六の内容は、 WillやIfを使った問題が書いてあって、 その質問に答えていく。 今日は、なんだか問題ばっかりだったかな。 宿題もしっかりでたし。 まぁ、マークシートの問題だから、 そんなに時間はかからないかな。 内容は、 can must may might を当てはめていくだけ。 明日は初めてのテストだから、 ちゃんと勉強していかないとね~。 今日も寝不足になるかなぁ。 明日の午後はオリエンテーションの日。 授業は午前中まで。 午後は自由参加です。 で、今週はテニス。 ラケットなどの備品を借りるので$13です。 クラスメイトが誘ってくれたので、行ってきます。 ブログランキング参加中です。 (This blog participates in the blog ranking.) クリックしていただければ、嬉しいです。 (If you click, I am glad. Thank you!) にほんブログ村 海外生活ブログへ   にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学へ   にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ   にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ