パースの日本人永住家族の日常

ワーホリから学生そしてスポンサーを経て永住ビザ。オーストラリアで家族で楽しく永住生活。

3日目(1/21)

はい、今日も学校に行ってきましたよ。 まず私たちのクラスは先生が2人いてます。 月・火の先生と 水・木・金の先生。 今日は水曜日なので昨日までとは違う先生に。 ところが、今週と来週はホリデーだそうで。 違う先生が教えてくれました。 私は2週間だけだから、 ホリデー中の先生には会いませんね~。 今日の授業内容は。 Puzzle(パズル)から始まりました。 1枚目の紙には表があり、 6×5のボックスになっていて、 一番上にはルーム番号が1~5 次に、名前、仕事、キャラクター、趣味や興味のあるもの、その他。 下に大きなボックスがあり、 そこに必要な単語が入っている。 そこから選んで空白を埋めていきます。 どの単語をどこに入れるかは、 2枚目の紙に書いてあります。 クロスワードみたいな感じですね。 一番簡単なのは 「Mr Mike is in room 105.」 105にMikeの名前が入ります そして、他にも色々なキーワードが隠されています。 The person in the room next to the plumber often visit Art galleries. The person sho wears a uniform to work has green fingers. こうしてキーワードを探して空白を埋めるゲームです。 今まで習った単語だけではなく、 ボキャブラリーを増やす目的があるので、 知らない単語もいくつか出てきます。 もちろん、辞書を使っても問題はありません。 グループになって、探すので 知らない単語は違う人に聞いたりしてもOKです。 今日は、そこに時間を多めに使ってました。 で、数グループが終わったところで終了。 答え合わせ。 それが終わると、教科書に入りました。 今日の文法は、 may,might,will,definitely,etc. 未来形の勉強でした。 今と昔を比較する単語が並んであり アイテムの今と昔を結んでいきます。 例えば、 computer games   と   board games a washing machine と   washing clothes by hand そのあとに、現代社会で普通に使われているものの名前があり、 それについて、どれだけ必要かを話し合う。 例えば、 the Internet a fridge the telephone 自分には、これが一番必要!って言うと、 「なぜ?」という質問になる そして、その「なぜ?」に答えていく。 それから教科書の中の文章を読んで あとの質問に答える。 文章の内容は、 現代社会に生きている家族に、 1900年代の生活をしてもらった。 この頃、インターネット、コンピューターゲーム、電化製品はなく、 掃除機や洗濯機もなしの生活。 服も着替え、食べ物も時代のものに合わせる。 それを3ヶ月体験したファミリーのコメントも書いてある。 そして、質問には 誰が家に一日中いましたか? 誰が友達と話せないのを寂しがりましたか? などなど。 つぎにボキャブラリー ボックスの中から、同じ意味の単語を見つける。 例えば weird →   strange was available   →   people could buy 次は現代社会でやってることを100年後も続けているか? play computer games use the Internet eat pizzaなどなど その次にテープを聴いて、空欄を埋めます。 ここでは、probably,definitely, maby,maight などが使われました。 その次は順番がバラバラになっている単語を ちゃんと並べて正解の文にする。 これは、並び替える+will,probably,mayなどを付け加える。 そして、次にはいくつかの文が書いてあって、 1つの文の中に空白があります。 それを自分の意見で埋めていきます。 I live to be 100 years old. I habe more than two children.などなど 自分で文を作った後に、 グループでお互いの将来について話し合い。 ここで午前中は終わってしまいました。 午後からは来週の月曜日の オーストラリアデーにちなんでビデオを見ました。 オーストラリアの簡単な歴史について。 教室にはテレビがないので、違う部屋に移動。 その時も、ただ見るのではなく。 課題が出されて、その質問に答えていく。 ビデオは、すごく短いので まずはビデオを観る、 そして2回目に考えながら書き込みをするスタイルでした。 最後の時間は 2020年について。 3つのグループに分かれて それぞれ違うキーワードが書いてある紙を渡され、 それについて自分で質問を考える。 ついでに、自分なりの意見も。 みんなが書き終わったところで、 グループをミックス。 バラバラのグループだった3人を集める。 そして、それぞれ質問をして、答える。 まぁ、課題について話をしていても いつも違う話にまで飛んでいったりしてしまう。 それでも英語で話しているならOKと先生はいってます。 しかしながら、ちゃんと課題は終わらせないとね。 今日は、先生が違うのでホームワークはなしです。 なので、復習と予習だけですね。 昨日よりは早く寝れるかな~。 ブログランキング参加中です。 (This blog participates in the blog ranking.) クリックしていただければ、嬉しいです。 (If you click, I am glad. Thank you!) にほんブログ村 海外生活ブログへ   にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学へ   にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ   にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ